ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

SEにとっての本音と建前の大切さについて考えてみたんだ〜言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(´・ω・`)♪〜

おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*)✨

 

皆さんは普段のお仕事の中で心のうちに秘める『本音』と対外的な『建前』を意識的に使い分けれていますか?!もしくは無意識レベルで使い分けていますか?

 

今回は、SEにとっての本音と建前についてちょっと考えてみたいと思いまーす!

 

 

私はですねぇ、新人の頃は本音も建前も使い分けというか区別がイマイチつかない中、なんとか社会人としてのビジネスマナーを身につけよーとしていました。そして最近はお仕事もだいぶ経験を積んできて慣れっこになってきたんで、本音出しまくりですw

 

なんとなくですが、社会人の理想としてきちんと本音と建前を使い分けるのがビジネスマナー的な風潮がある気がします。というかそっちの方が利口って考えですかね(´・ω・`)

 

実際には自分はこー思っているけど(本音)、相手が上司だからちょっと言ーずらいな(建前)。とか、これ本当にやりたくない仕事だけど(本音)、断ったら何言われるかわかんないしな(建前)。とかあると思います。自分の評価者がすごく苦手な人だけど(本音)、印象良くしとかないと査定に響くしなぁ(建前)とか。

 

でもこれってものすごく生きづらくないですか?マジでガチでいーたいこともいえないこんな世の中で♪ですよねw(´・ω・`)

 

私なんて本音出しまくりなのです!変なこと言ってる人がいたら上司だろうが容赦なく『ここ違いますよね?、こーした方が絶対いーすよwなんでやんないんすかwww』とか平気で言っちゃいますw昔から続いているわけわかんない制度とかあったら『なんでこんなこと皆やってんの?意味なくね?』とか言っちゃいますw

 

いーたいことを結構言ってる分、本音を我慢して建前を使うストレスはだいぶ少ないんですが、このスタイルを貫くのは結構社会人的には賭けなんじゃないかなぁとか最近ちょっと思ったりします(´・ω・`)

 

下の人からの自分への否定的な意見に対して、『こいつ若いのにちゃんと考えてんな、すげーな!評価してあげてーな!』というある意味実力主義や資本主義を理解している謙虚な人と、『こいつ何生意気言ってんの?俺に意見する気?』と言った年功序列で上にいるだけの化石のような人の2パターンが大体いたりします。

 

そこで、運良く前者側の上司に当たれば、評価されると思いますし、後者側の上司に当たればまず高評価どころか、まともな評価をされることはないと思うんですよねぇ。そりゃあ自分にガンガン意見してくる部下がいたら良く思う人は少ないかもですよねぇ(´・ω・`)

でも、私はおかしなことはおかしいと言える日本人になりたい!そー!NOと言えるゆるふわSEになりたいのですw

 

ということで、状況に応じて本音と建前を使い分けれる人が1番要領がいーのかもしれないなぁと思い、その辺を頭に入れて器用に振舞える人はすげーなぁと思った今日この頃というお話でーした(o^^o)✨

 

でゎでゎ✨