ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

【ガジェット】アクセスできなくなったNASからデータを救出してみたんだ♪(原因調査編)~NAS(HDL2-A2.0)のデータサルベージ大作戦✨~

おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です✨(*´ω`*)

 

皆さんは普段パソコンや携帯などのデジタル機器のバックアップってとっていたりしてますでしょうか???

今や情報化社会なので、写真も音楽も動画も資料のファイルもみーーーーんな「データ」として蓄積できちゃう世の中になっちゃいました✨

いやぁ便利な時代になりましたよねw

それだけにバックアップを取っていないと、不慮のハード障害が起こってデータが消失したときとかに悔やむに悔やまれない「うえーん(´・ω・`)」な状態になることって誰しも経験したりすることだと思います(T_T)

そして、人は皆気づくのです。。。バックアップって大事やで(`・ω・´)ってことにw

かくいう私もそれにいくらか前に気づいたのです!!!

で、「どこにバックアップしよぉかなぁ(●´ω`●)✨」って考えました!

一般的なのは外付けの大容量USBハードディスクとかでしょう!

ちっちっち・・・(*´з`)こちとら数年ゆるふわSEやっとるんですよ(`・ω・´)w

そんな私が選んだのはRAID1対応の「NAS(Network-Attached Storage)」である「HDL2-A2.0」ちゃんです♪ 

www.iodata.jp■上からのNASちゃん♪

f:id:senonichijo:20180605223617j:plain

■前面からのNASちゃん♪

f:id:senonichijo:20180605223822p:plain

なぜこれにしたかというと、本機は「2台のハードディスク」を搭載し「ミラーリング(RAID 1)を構成」することが可能なので、万が一1台のハードディスクが故障した場合でも大切なデータを残すことが可能だからです✨

購入したときに私は思ったのです。ミラーリング対応してるから、とりあえずこのNASにデータ全部ぶっこんどけば耐障害性あるからバックアップも兼ねれて余裕っしょ(*´▽`*)✨

そして、数年が経過し・・・

私はこのRAID技術に全幅の信頼を置いた自身の考えを史上最高に後悔することになるのでした・・・(´・ω・`)

この流れからも分かる通り、この全幅の信頼を置いたNASちゃんに突然アクセスできなくなっちゃったんで真っ青になりつつ、全力をかけたデータ救出大作戦が幕を開けたのでした(`・ω・´)w

ということで、実際の業務で障害が発生した時と同様に「調査」及び「データの救出」を実施していくよ☆彡

まずは原因が分かんないとどーしよぉもないんで早速調査していくZE(`・ω・´)✨

 

 

【調査内容:起動時のアラートの原因を突き止めろ(`・ω・´)✨】

どーも、起動時にピーピーアラートが鳴ると同時にランプが赤くピカピカ点滅しており何かヤバげな状況を知らせてくれているよーです!

早速事象を確認し、原因を調べます!

 

<手がかりとなる事象:起動時のステータスランプが緑点滅から赤点滅へ変わり、HDDエラーランプ1、HDDエラーランプ2ともに赤点滅。赤点滅に変わった際にブザー音が「ピー」と10回鳴る(´・ω・`)>

■緑ランプ点滅の図

f:id:senonichijo:20180605225145j:plain

■赤ランプ点滅の図

f:id:senonichijo:20180605225518j:plain

まず、製品マニュアルを見てランプの名称を確認します。

f:id:senonichijo:20180605225855p:plain

 そして、アラートの意味を確認します。

■ランプ

f:id:senonichijo:20180605230453p:plain

■ブザー

f:id:senonichijo:20180605231507p:plain

ふむふむ、

<STATUSランプ:緑点滅>

システムが起動中、またはシステム設定処理をおこなっている状態であることを示します。

・・・(´・ω・`)

まぁ、起動中だからここは問題ないかな!

 

<STATUSランプ:赤点滅>

RAID 崩壊など、本製品にとって重大な問題が発生していることを示します。

・・・・・・(´・ω・`)

「RAID崩壊」なんていうおぞましい単語が書いてあるな(T_T)

これは結構やばいのか???

RAID崩壊について書いている記事があったので、備忘としてのっけとこ♪

www.ontrack-japan.com

 

<HDD1エラーランプ、HDD2エラーランプ:赤点滅>

番号に対応する内蔵ハードディスクに問題が発生しています。

・・・・・・・・・(´・ω・`)

どちらのハードディスクにも問題ありと(T_T)

 

<ブザー:ピー(10回)>

RAID が崩壊しました。RAID の再構成が必要です。

・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)

やっぱりRAIDは崩壊しているんですね(T_T)

お?!「RAIDの再構成」とやらをすれば直るのかい???(超希望✨)

 

【調査結果】

どーやら、RAIDが崩壊しておりハードディスク1、2ともに問題があるよーだ(´・ω・`)

問題が分かったから対策方法を調べてみるよ☆彡

 

【対策案①:RAIDを再構成する♪】

マニュアルを見てみると、RAIDが崩壊したときの対処方法は「RAIDの再構成」をすればよいと書いてある。

f:id:senonichijo:20180605233637p:plain

「強制的に再設定をおこなうと、内臓ボリュームを再度作成し直しますので、以前の内臓ボリューム上の共有フォルダ―の設定、共有フォルダ―内のデータは失われます。」

って書いてあるな・・・(´・ω・`)

え?!「共有フォルダ―内のデータは失われます。」

えーーーーーーーーーーーーーーー?!

これじゃデータ消えちまうじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇかぁ(T_T)

データサルベージ計画なのでこの案は厳しいです(´・ω・`)

 

 【対策案②:素直にデータ復旧サービスを利用する♪】

本製品を購入したメーカーである、「アイオーデータ」さんに多額のお金を払って復旧してもらうパターンです!

データ復旧サービス(ISS復旧) | IODATA アイ・オー・データ機器

代金は高額ですが、ある意味これが一番安全かつ確実な方法だと思います。

でも、あなたのとこの製品使ってアクセスできなくなったのに、それの復旧でまたお金を払うってなんだかなぁって感じがしてちょっぴり気が引けます(´・ω・`)

でもまぁ背に腹は代えられませんが・・・(´・ω・`)

IT業界でもデータ復旧業者に消失してしまったデータの復旧を依頼することはたまーに発生するらしく、個人的にはちょっと実際にプロの業者さんに復旧をお願いするのもどんな感じなのか興味がありますw

代金は高いですががが・・・

 

対策案③:HDDから自力でデータを救い出す♪

調べてみたら、私と同じよーな事象でRAID崩壊からデータ復旧を成功させた強者さんがいましたw

pinehead.at.webry.infoうほー(*´▽`*)✨

なるほど!NASのOSがLinuxだからLinuxからHDDをマウントさせれば救えるかもって流れですね♪

自己責任の作業になってしまいますが、エンジニア的にはこのよーに自力で復旧させれるとカッコイーですよね✨

 

【まとめ】

ということで、原因とある程度の対策案が出たところで原因調査編は一旦終了です☆彡

次回は案②もしくは案③で実際にデータを救出していきます♪

絶対助けてあげるんだからね!!!!!

皆さんもRAID1端末にバックアップしたことに安心しないで複数個所へのバックアップを定期的に実施すると安心度が上がるのでお勧めですよ(半分以上自分に言っていますw)

 

【おまけ♪】

大事なバックアップに関する過去記事をいくつか書いていたのでご参考までに♪

■家庭で使えるバックアップバッチのサンプルです♪

www.yurufuwase.com■家庭でも業務でも使えるちょい多機能バックアップバッチのサンプルです♪

www.yurufuwase.com

■はてなブログの記事と画像のバックアップ方法です♪

www.yurufuwase.com

でゎでゎ☆彡