ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

【小説】「なれる!SE (7) 目からうろこの?客先常駐術 ※電撃文庫」を読んでみたんだ♪~客先常駐もそこまで悪くはないんだけどなぁってお話(*´▽`*)✨~

おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*)♪

 

以前、IT系の読み物が読みたくなってふらっと「なれる!SE 2週間でわかる?SE入門」という小説(ラノベ)を読んでみて、

www.yurufuwase.com

それがあまりに面白かったので、いつの間にか気が付けば続編の2作目を読み終わり、

www.yurufuwase.com

きちんと2作目も面白すぎたので、もちろん3作目も読み終わり、

www.yurufuwase.com

そんなこんなで4作目もさくっと読み終わり、

www.yurufuwase.com

流れに乗って5作目もあっさり読み終わり、

www.yurufuwase.com

さらにさらーに6作目も読み終わっちゃって、

www.yurufuwase.com

気付けば7作目をあっという間に読み終わっちゃいましたぁ✨(てへぺろ)

で、今回はIT業界のお仕事ジャンルで言うところの「客先常駐業務」がテーマでした✨

私も何回か客先常駐業務は実施したことがあるので、全然他人ごとに思えない位共感しまくりのハラハラドキドキで胸をじんじんさせながら読んでいましたw

ということで、備忘をかねてちょっぴりだけご紹介していーくよ☆彡

↓今回も読み終わった後にレビュー見てみましたが、相変わらずの高評価すぎてビビりましたwww


 

 

概要♪

※Amazonさんより♪

f:id:senonichijo:20190224134421j:plain

毎度おなじみの社長の強権発動により取引先のオフィスに常駐勤務となった工兵と立華。

常駐先は国内最大手のコンピュータ企業で、なんと藤崎の古巣だという。

大企業なので、さぞかし豪華な業務環境に違いない…、と勇み立つ工兵。

しかし、二人を待ち受けていたのはプロジェクトルームと呼ばれる、理不尽かつ不自由極まりない場所だった!

いつもと勝手が違う環境で二人は苦境に立たされるが、そこで工兵が見出した一手とは!?萌えるSE残酷物語第7弾。

ゆるふわSE的面白ポイント♪

・今回は、主人公と一緒に客先常駐しているデータベースアーキテクトである新キャラの「貝塚悠里さん」が登場!!!

 

・なんと藤崎さんの古巣が明らかに!!!

しかし、よく考えてみると藤崎さんといい、立華ちゃんといい、カモメさんといい、主人公の先輩は中途で入ってる人が多く、生え抜きはいないですねぇ・・・(´・ω・`)

 

・カモメさんの言葉が沁みるw

カモメさん:何も不満なかったら普通会社移ろうとか考えないんじゃない?

トラブルとまではいかなくても、給料が少ないとか休みが取れないとか、そういう具体的な動機があって次を探すものでしょ?転職って

 

・立華ちゃんの言葉も沁みる①w

立華ちゃん:大企業のオフィスなんて人が多いだけでいいことないわよ?

一度高層ビルの30階で勤務したことあるけど眩しいからってブラインドは締め切りだし始業時・昼時のエレベーターは激混みだしで最悪だったわ

 

・立華ちゃんの言葉も沁みる②w

立華ちゃん:この業界は弱肉強食、少しでも気を抜いたら身ぐるみ剥がされるわよ。

 

・立華ちゃんの言葉も沁みる③w

立華ちゃん:一個言っておくわよ。

私たちエンジニアの売り物は技術、それ以外の何物でもないわ。

政治結構、駆け引きも結構。でも中身の技術が伴わない以上、どんな交渉も絵に描いた餅でしかない。

システムを動かすのはあくまで私たち一人一人のスキル。

そのことを絶対忘れないように。 

 

・梢ちゃんの言葉も沁みる①w

梢ちゃん:いいですか桜坂さん、私たちはプロです。

プロとは能力・作業に対し正当な対価を要求するものです。

費用対効果や人間性を無視された挙げ句、言われるがままに扱き使われるなんてまっぴらです。

 

・梢ちゃんの言葉も沁みる②w

梢ちゃん:桜坂さん・・・何度でも言いますけど、どうしようもなくなったらすぐアサイン拒否してくださいね。

世の中には現場だけじゃどうしようもないことがあるんです。

火事や洪水、災害から逃げるのはその人が臆病者だからじゃないでしょう。

・・・お願いだから自分を大切にしてください。

 

・藤崎さんの言葉も沁みるw

藤崎さん:あそこは魔窟だ。顧客よりも技術よりも何より政治が最重要視される。

使えるものは全て使い、仁義も道義もかなぐり捨て、がむしゃらに上を目指すものだけが生き残れる、権力亡者の巣窟。真っ当なエンジニアがどれだけ頑張っても蹴落とされるだけ、・・・実際そういう人たちを何人も見てきたんじゃないのかな?桜坂君は、あそこで。 

 

・喫煙所でお仕事の話するのはあるあるw

 

感想♪

本書は主人公(桜坂工兵)が新卒入社後2週間のOJT中に数件の案件を経て、ネットワーク構築業務にちょっぴり詳しくなった(1巻)後、5月にひょんなことから梢ちゃんと知り合い、立華ちゃん(構築部隊)VS梢ちゃん(運用部隊)を仲直りさせつつ運用業務についてちょっぴり詳しくなった(2巻)後、雨がしとしと降る6月に社長から無茶ぶりされたDRサイト構築のRFPに対する提案業務で受注を何とか勝ち取った(3巻)後の7月に初めて無茶振りされたプロジェクト管理をなんとか乗り越えた(4巻)のもつかの間の10月に初めての出張による機器設置業務でカスタマーエンジニアとして試行錯誤しながらラブコメ交え何とかやり遂げた(5巻)後の同月10月後半にバイトしたり色々した(6巻)後の11月のお話(雑w)

「客先常駐」という一般の職種にはなじみのないIT業界特有の就業形態にスポットを当てるなんて完全にSEさんがにやにやしちゃう感じですよねw

それも常駐の悪い側面を見せつけまくった内容が琴線に触れまくりで面白かったです☆彡

実際には、そこまで雰囲気の悪い現場は少なく、割と常駐も悪くない働き方だったりするんですけどね✨

まぁでも、常駐先の自身の机や席がボロボロであるとか、PCのスペックがしょぼすぎるとか、セキュリティががちがちで全然欲しいソフトダウンロードできないとか、入場したは良ーけど入館証が発行されず発行されるまでトイレに行くにも社員同行が必要とかは割とあるあるだったりするんですけどねw

現役SEさんにとっては本書記載の暗黒面が想定されうる最悪のあるあるだったりするので、小説なのに実体験かのようなにやにやが発生すると思うのですが、これからSEを目指す学生さんとか見たらIT業界に入りたくなくなっちゃうんじゃね?!ってところが余計なお世話ですが心配です(´・ω・`)

まぁ、本書は小説でフィクションですからねw(がくぶるw)

どちらかというと本当にあった怖い話的な感じですがw

ということで、今回もとっても面白い内容でしたのでご興味のある方はものは試しに読んでみてはいかがでしょーか(●´ω`●)✨

 

でゎでゎ☆彡