ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

データ分析って大事!米国発のデジタル分析ツール「Amplitude(アンプリチュード)」を紹介していくぅ!【PR】

おはこんばんちは!!!

ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪

 

さて、皆さんは、普段どの程度「データ分析」について意識していますでしょうか?

 

積み上げられたデータを元に、傾向などを分析したりして、それによって導き出される対策や改善案を考え、遂行し、その結果がまた積み上げられたりと。

ぐーるぐる。

とまぁこういったいわゆるPDCA(Plan-Do-Check-Action)的な動きには、データ分析がそこそこには欠かせないし、大なり小なり長く運用している何らかの何がしに対しては、だいたい分析的なことはしているんじゃないかなぁと思ったりします。

 

例えば、我らが「はてなブログ」にも、簡易的ですが「アクセス解析」機能はデフォルトで搭載されていたりしますので、弊ブログのはてなブログ読者さんは馴染みが深いことでしょー。

↓な、懐かしいwww

www.yurufuwase.com

 

うんうん。

データ分析。大事の大事。

 

が!!!

そーいえばわたくち。

世界の困ったをずばっとまるっと解決するために、iPhoneアプリをぽちぽちと作っていたりしていますが、、、

www.yurufuwase.com

 

自分のアプリに関するデータ分析って、実はまだあんまししたことがありません。。。(ぷぎゃーw)

一応AppStoreConnectにも、簡易のレポート機能はあるのですが、まぁ簡易的な数値だけなので、眺めてほえーって程度。(おいおいおw)

 

で!!!

ちらちらと調べて浮上してきたのが、デジタル分析プラットフォームである、

Amplitude(アンプリチュード)」たん!

amplitude.jp

 

これを使えば、アプリに対して分析ができるのはもちろんのこと、単なるアプリのセッション数とかいうレベルではなく、、、

iOSアプリのユーザ行動を詳細に分析し、ユーザーがアプリをどのように使用しているのかまで把握できるようになるのだそー。

何それ?!しゅごーwww

やってみたーい!w

 

こういった分析から得られることをインプットとした、ユーザのためのアプリ改善って、アプリに限らず、Webでも何でも大事ですおね。

 

ということで、私自身もこのツールのお勉強がてら当該HPをみてみながら、そちらのご紹介を簡単にしていきたいと思います!

「データ分析ツール」に興味のある方は要ちぇきらなのかもですぅ!

ほんじゃー早速いってみよぅ!・∀・`)

 

※当ページのリンクにはPRが含まれています。

 

 

 

会社概要

amplitude.jp

 

ほむほむ。

製品のどの機能や働きがお客様のリテンション、ロイヤリティ、生涯価値につながっているかを知り、製品とビジネス成果を結び付けるにはどうすればよいでしょう。その答えは、Amplitudeにあります。

ここ、ここ、ここーですよね!

Webでもアプリでも何でもですが、何らかのプロダクト/サービスを提供している会社さんはここが知りたいですよねー。

その答えがAmplitudeにあると。。。

ごくり。。。。。w

気になる。ます。w

 

特徴見る。ます。

ほほー。

当社の従業員は700名を超え、さらに増え続けています。米国、ヨーロッパ、アジアに拠点があります。

700名超えは、そこそこおっきい会社さん。

拠点も幅広い。

 

当社には2,400を超える有料顧客がおり、フォーチュン100企業のうち26社が、適切なデジタル投資とイノベーション効果の最大化に役立てるために、当社を信頼してくださっています。

採用しているお客さんも多い、と。

 

当社は業界の先駆者です。顧客行動に関する最大のデータベース、Behavioral Graphを発明し、製品分析ではナンバーワン企業です。

で、製品分析ではナンバーワン企業。

だと。。。w

 

やるやん。Amplitudeたん。

ていうか、IT業界長いですが、知らんかったです。すません。。。w

まぁ、分析ツール自体、実務であんま使う機会がなかったからにゃー。(謎言い訳w)

ググると、そこそこには情報がヒットするので、その道では結構有名なのかもです。

 

まぁ、BtoB製品っちゃー、有用でも意外とその領域以外の人には知られてなかったりもするので、そういうもんなのかもです。(どういうもん?!w謎言い訳2w)

 

ということで、会社概要は何となくわかったんで、実際に製品について見てみますか!

 

製品概要♪

まずはトップページ。

自社製品のポテンシャルを解き放て

正確なデータ取得とユーザーインサイトの把握が、貴社の成長につながる行動を後押しします。

うんうん。

もー、この2文に全てが込められてますねw

こういった、ダッシュボード的なグラフで、データを可視化してくれるのはわかりやすくて良きですね!

 

と、ここで、なんとNTTドコモたんの事例が貼ってあったので、みてみましょー。

ドコモの名を聞くだけで、信頼度爆上がりなのは、なんてミーハーなのでしょー。(ミーハーの使い方間違ってる気がす・・・w)

 

と思ったけど、動画貼れなかったので、スクショだけ。。。w

すません。。。

動画はHPトップに載ってるので、興味のある方はそちらをどぞー。

ドコモたんはこのデータ分析により、コンバージョンレートをあげれたりなんだりしたんだそーだ。

ほえー。

ドコモみたいな超巨大企業がデータ分析に使うっちゃー、やぱそれなりにすごいんだろーなぁと。(ミーハー2w)

 

ということで、細かい機能を知るために、いくつかある料金プランをともにみていくぅ。

 

ほむほむ。
プランは「スターター」、「プラス」、「グロース」、「エンタープライズ」の4種類なのかな。

 

で、もちろん右に行くほどすごー。とw

スターターは無料で使えるっぽいですね。

後で、これ使ってみよかなw

 

全プラン共通機能はこんなのがあって、、、

 

それぞれの詳細機能はどどーんと、、、

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

しゅ、しゅごー!!!w

 

がち、本格的な分析ツールって(そりゃそーだw)、こんなにたくさん機能があったりするんですねー。(小並感w)

勉強になるですーw

 

無料のスターターや、その次のプラスとかでも、結構いろんなことができそーですね。

法人で使うのであれば、月額49ドルとかであればそんな高くない金額かなぁって思いました。

まぁでも企業でガチ本格的に使うのであれば、その名の通りエンタープライズとかになるのかな?!

 

私自身もそーですが、実際にデータ分析ツールの導入を検討する際は、他社製品も含めて比較検討の上、もっとちゃんときっちり見た方が良きかなーと思いますー!

 

終わりに♪

ふー、お腹いっぱいーw

今までIT業界で色んな業務を実施してきましたが、、、

www.yurufuwase.com

 

データ分析。

いや、単なる統計上の数値を元にしたデータ分析はしたことありますが、ユーザの行動データなどを分析して、色々なんやかんやするの。

 

おもしろそーだなぁと思いましたw

クリエイティブ。

あたま使うお仕事好きー!w

 

ということで、今回はデジタル分析ツール「Amplitude(アンプリチュード)」をご紹介してみました!

興味のある方は是非ホームページを見てみてくださいねー!

 

でゎでゎ☆彡