ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

コロナショックでの株価暴落から始める株式投資~この機会に株についての詳細情報を学んでみよぉ♪~

おはこんばんちは!!!

ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪

 

連日、コロナショックで日経平均株価やダウ平均株価が大暴落しておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか???(´・ω・`)

2000年の「ITバブル崩壊」や2008年の「リーマンショック」、2015年の「チャイナショック」等々、株価というものは突如として青天の霹靂のごとく暴落することがあるとは言うものの、「コロナショック」での日経平均の下げ幅はここ10年のチャートを見ても類を見ない程暴落していますね・・・(>_<)

はてなブログ界隈の投資家さん達からも、毎日阿鼻叫喚の叫びとともに含み損の報告をしている様が各所で散見されます(T_T)

そんな中空売りで大儲けしている方もいるでしょーが、そちらの大儲け報告はまだみたことがありませんw

投資界隈には全然詳しくないのですが、儲けたお話はしないもんなんですかね?!w

このチャートを見る通り、日経平均はここ10年なんだかんだで右肩上がりだったので、株を長期保有している方は割とみーんな上がってってたみたいでホールドしているだけで資産がぐいぐいと上がっていくバブル状態だったようです☆彡

で、今回でどーんと下がりまくってそのバブルがぶしゃーっと弾けてしまったと・・・(´・ω・`)

↓下記は、2020年3月23日の終値!

f:id:senonichijo:20200323232020p:plain

もーね、株価もさることながら実体経済への影響が計り知れず、そのフタを開ける(各社の決算発表)がこわすぎる今日このごろですが、、、

こんなときこそ(/・ω・)/☆彡

暴落の「ピンチ」を発想の転換で、「チャンス」ととらえるしかない!!!

ということで、今は株がいつもよりぐーんと(日経平均を見る限り、ここ3年くらいではほぼ最安)お安く買えるバーゲンセール状態(*^^*)♪

ということですよね!!!!!(謎に超ポジティブw)

よって、今回は「ゼロから始める異世界生活」ならぬ、「暴落から始める株式投資」な方のために、「Yahooファイナンス」の情報を元に、個別株の詳細情報の読み方をご紹介しちゃうぞ♪

今回の暴落をよい機会ととらえ、普通に経済の勉強にもなるので、私と一緒に学んでいきまっしょい!!! 

f:id:senonichijo:20200323234741j:plain

 

 

 

学びの題材♪

株価情報の参考サイトは「Yahoo!ファイナンス」さん☆彡

みんな大好き日本航空株式会社(JAL)の情報を元に、学んでいきます♪(*^^*)

※この前身となる株式会社日本航空には苦い思い出のある投資家さんも多いかもしれませんが・・・(´・ω・`)w

各用語についてもっと詳しいことが知りたくなった初心者さんは、自分でググって調べてね!!!w

stocks.finance.yahoo.co.jp

 

詳細情報欄♪

f:id:senonichijo:20200323233706p:plain

・前日終値:前営業日、最後の取引値

・始値:その日はじめについた値段

・高値:その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も高かった値段

・安値:その日はじめ(寄り付き)から現在までで、最も安かった値段

・出来高:その日取引された合計株数。売買高とも

・売買代金:その日取引された合計金額

・値幅制限:前日終値にあわせて決まる、株価が動く範囲

 

参考指標欄♪

f:id:senonichijo:20200323233716p:plain

・時価総額:市場が評価した銘柄の規模。株価×発行済株式数で計算される

・発行済株式数:発行された合計株数。自己株式を含む

・配当利回り(会社予想):株価に対する年間配当金の割合

・1株配当(会社予想):1株あたりの現金配当の額

・PER(会社予想):収益に対して株価が割高か割安かをはかる指標。株価収益率とも

・PBR(実績):純資産に対して、株価が割高か割安かをはかる指標。純資産倍率とも

・EPS(会社予想):1株あたりに換算して企業がどれだけ利益を上げたかを見る指標。1株利益とも

・BPS(実績):株主資本を発行済株式数で割ったもの。1株株主資本とも

・最低購入代金:1単元(取引の基準となる株数)あたりの値段

・単元株数:取引の基準となる株数

・年初来高値:その年(3月までは前年とその年)につけた、最も高い株価

・年初来安値:その年(3月までは前年とその年)につけた、最も低い株価

 

感想♪

いやー、色んな情報があって面白いですねw

今や日本の企業は株式会社であふれかえっているわけですが、こういった会社の株価の情報って、中々自分から学びにいかないと身に着けることが難しい(経営層や管理職でもない限り会社でも学ぶ機会がないし、学校でももちろん教わらない)金融の知識だなぁと個人的には思ったりしています☆彡

で、多くのサラリーマンさんやOLさんはその「株式会社」で働く社会人なわけで、一生懸命働き、会社に売り上げをもたらしたりして、そこから自身のお給料が払われたり、会社は株主さんに利益の中から配当金を配ったりしているわけですね!!!

この資本主義の社会で生きる上で、経済の知識を知らないということは、のほほーんと平和なように見えて、知らず知らずの間に様々な形で損をしていたりすることがあります(´・ω・`)

例えば、超低金利の現代、利息が0.001%の銀行の普通預金に「100万円」という大金を預けていても、年間の利息はたったの「10円」だったりします・・・(T_T)

さらに、預けている100万の価値はと言うと、経済成長に伴う物価の上昇により実質的に下がったりしちゃったりします。。。(現在は逆に株などのリスク資産が暴落しているので、現金ポジションの方が価値が高かったりするかもですがw)

しかし、その裏では適度に分散させた株式投資により銘柄にもよりますが、年利1%~7%(7%だとなんと100万円で7万円の配当金!)とかの利回りで着実に資産を増やしている方がいたりします!!!

株式投資の場合は、値上がりによる売買益によるキャピタルゲイン、配当金や株主優待によるインカムゲイン等で資産を増やすことができます。(もちろん値下がりや上場廃止による資産減もありえます)

とまぁ、リスクとリターンは同じくらいあったりするのですが、そーいった資産運用の選択肢もあるよっていうのを知っているのと知らないのっていうのは、長期的な視点で見ると大きな違いがあるんじゃないかなぁと思っています。

まぁ、なんだか長文になって、脈絡がなくなってきましたがw、何が言いたいかと言うと、こういった経済に関する知識は知っておいて損はない(/・ω・)/☆彡

そして、肌感覚でその知識を学ぶには実際にやってみるのが一番かなぁ(もちろん余裕資産の少額からね!)ってところですw

色々学んで、実践し、そこからさらに学んでいくことを繰り返し、この資本主義社会という荒波をコロナに負けず賢く生きたいですね!!!

 

株に関する良書の紹介♪

そーいえば以前、経済の勉強がてら「めちゃくちゃわかるよ!超株入門」という本を読んでみましたので、その書評を載せときます☆彡

結構分かりやすかったので、興味のある方は読んでみてくださいね♪

www.yurufuwase.com

 

最後に♪

投資は自己責任なので、余裕資金でほどほどから始めましょーw

 

でゎでゎ☆彡