ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

なんだろう。「チャンネル登録よろしく」って言うのやめてもらっていいですか?-全てのYoutuberへ捧ぐ

おはこんばんちは!!!

ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪

 

皆さんは「言いたい事も言えないこんな世の中で♪(この歌知ってますか?w)」、「言いたい事を言いたくなっちゃう」ことってありますか???w

 

ちなみに私はありまーす(`・ω´)シャキーンw

(STAP細胞はありまーす!ばりに(これも古いなw))

 

で、以前からちょいちょいお気になYoutube動画とかを備忘を兼ねて紹介してたりしてますが、そんなYoutubeサーフィンをしていてふっと掲題の件が気にかかったわけです。。。(´ω・`)

一言で言うと、、、

 

「なんだろう。"チャンネル登録よろしく"って言うのやめてもらっていいですか?」

ですw

f:id:senonichijo:20220119105306j:plain

 

 

 

営利と長期的顧客満足度についてちょい考察♪

我々がお仕事をしているときは、その「サービス」や「プロダクト」を購入/利用していただく方が基本的には「お客様/顧客」になって、それ以外の日常の消費生活においては逆に我々が「顧客」の立場になってたりします。

で、Youtubeという動画プラットフォームにおいては、チャンネル主が「サービス提供者」側となり、視聴者が「顧客」となるわけですね。

 

そこでなぜ、サービス提供者であるチャンネル主側が、

「チャンネル登録よろしくね♪(ゝω・)vキャピw

って言ってるのかを考えてみると、そこにはおそらく登録者増によるチャンネルの収益化であったり、多くの場合は動画再生数の増加による広告による収益増という「営利」が垣間見えるわけですが、その営利的な側面が視聴者に多く感じられると「ちょっぴり顧客満足度が下がるなぁ(´ω・`)」と感じるのです。。。

 

まぁもちろん、広告収益があるから頑張って人のためになったり、エンタメ的に面白い優良な動画を提供できるっていう面はあると思うし、そこは割とWin-Winな関係性で別にいーと思うのですが、ちょっと疑問なのがYoutuberとやらが流行り始めた初期の頃ならまだしも、Youtubeという動画メディアが完全に世界に浸透しまくっている現在においても「チャンネル登録よろしくね(ゝω・)vキャピ」って登録を促す必要性(効果)がそんなにあるのかなぁってところが気になるところなのです。

 

まぁ、「ABテスト」のような形で、全く同じよぉなコンテンツを「登録を毎動画促したver」と「登録を全く促さないver」で比較しないと、その効果測定は難しいのかもしれませんが、例え「登録を毎動画促したver」の方が新規チャンネル登録者数が増えたとしても、顧客全体での満足度の総和は下がってる可能性は高い(既存顧客の満足度は確実に下がると思う)ので、長期的観点で見ると単純に「新規チャンネル登録者数の増加」という指標のみで、「登録を毎動画促したver」を採用するのは若干チャンネル主にとって悪手な気がしないでもないんですよねー。。。

(自分ではやってないから全ては推測ですw)

ちなみに私の場合だと「有用だな・∀・`)」とか「面白いなぁ・∀・`)」って思ったら「よろしくね♪」って言われなくても普通に自分で登録ボタンポチって押しちゃいますけどねぇw

 

なんか登録を促すのがYoutube界でのセオリーみたいになってるのかもしれないですが、既に登録していて毎動画見ているよぉなチャンネルだと、「有用な時間が削られている」よぉな気がして、感覚的に満足度は低くならざるを得ないんですよねー。。。(´ω・`)

まぁ10歩譲って、動画の最後にチラリと言ったり文字で促す感じはまだいいのですが、動画の途中とかで毎回言われるのは「ちょっちなぁ(´ω・`)」って思っちゃいます。

 

というのも、今までもうっすら同じよぉな感覚は抱いていたのですが、以前投資系のYoutubeチャンネルに最近ハマってるよぉってお話しさせていただきましたが、、、

www.yurufuwase.com

 

その中でも「高橋ダン」さんの動画内の宣伝が最近ちょっと多くて見続けるのしんどくなっちゃったなぁってのが本記事を書こうと思った発端です。。。

(内容はむちゃくちゃためになる気がするんですよ!!!)

www.youtube.com

ダンさんの最近の動画はちょっと煽ったよぉなタイトルで動画を再生して見ないとそのタイトルの答えがわからないよぉなものが多かったり、毎動画「自社メディアの宣伝」と、「アフィリエイトへの誘導」と、「チャンネル登録よろしく」の4重苦があって、毎回ダンさんの元ファンドマネージャとしての相場に関する「知見」と「考察」を楽しみにしている顧客(既にチャンネル登録している視聴者)にとっては、「激しめの営利」が見えまくるのと、コアとなる内容以外の不要な時間を過ごすのが「きっつー(´ω・`)」って感じて、「顧客満足度がだだ下がりだなぁ」って思ったんですよねー。。。

 

あとは会社から言われてるんだと思いますが、楽天証券さんの相場解説動画でも毎回なかなかのおじさんたちが途中で「チャンネル登録と高評価よろしくお願いします(´_ゝ`)」って言ってるのも、なんか見ていて切ないので「なんだかなぁ(´ω・`)」って思ったりしますw

www.youtube.com

 

と、このよぉに今回はYoutubeを主題に据えて思ったことを忖度なしにつらつら書いてみましたが、よくよく考えてみるとこれって他のメディアに置き換えてもほぼ同様のことがいえるかもなぁって思ったりして、例えば我らが「はてなブログ」にも地味に言えるなぁと実は思っており、人それぞれスタンスや考え方は違うのでそーいった方を否定する気持ちは1ミリもないのですが、記事の中で「読者登録お願いします」的な文言もちょっと微妙だなぁと思ったりします(´ω・`)

多くの場合「また読みたいなぁ・∀・`)」って思ったら自発的に読者登録ボタンをポチッとすると思いますので、そーいった「お願いします」的な文言を書かなければ不必要な情報がない分、読者(顧客)にとっても記事がすっきりしていて見やすい(可読性が高い)と思うんですよねーw

※文末はまだいーけど記事冒頭とかにこの文言を記載するのは、かにゃーり読者にとって可読性が悪くなるんじゃないかなぁと思ったり。

 

とまぁ色々書いて見ましたが、別にアフィリエイトを否定しているわけじゃなくて、アフィ自体は仕組み的には適正な使い方をすれば割と3方良しな面はあるし、、、

www.yurufuwase.com

 

「顧客満足度が下がるよぉな過度な宣伝をやめて欲しい」っていうのと(過度じゃなくて適度くらいにしてほしーw)、、、

「チャンネル登録よろしく(ゝω・)vキャピw」って言う効果はきっと薄れてそーな気がするし、長期的に見たら顧客満足度の総和という観点から見るとチャンネル主にとってもいけてない施策な気がするから「みんなそれするのやめない?w」っていう提言でーした♪

 

そんな感じ!w

 

でゎでゎ☆彡