ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

【資格試験】基本情報技術者試験の一発合格体験記を書いてみたんだ♪〜新人SEさんにおススメ!合格のコツと試験対策法をまるっと紹介しちゃうぞ♪〜

おはこんばんちは!!!

ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪

皆さんは会社でお仕事をする際に、目標として「xxの資格」を取得するぞー♪

みたいなのってありますでしょーか???

IT系の企業さんだと、まさに初学者の登竜門的な国家資格である「情報処理技術者試験」の基礎レベルな「基本情報技術者」の資格取得が奨励されることが多かったりします☆彡

新人さんとかは真っ先にこれの取得を目指したりすることが多いわけですが、今回はそんな「基本情報技術者」について以前一発合格を果たしたことがあるので、備忘がてら合格のコツと試験対策法をまるっとご紹介しちゃいまーす♪

目指す記事の粒度としては、本記事を参考にすれば試験についての計画を練るに当たって、「なんとなく合格への道筋が見えるレベル」を目指そーと思いまーす♪

後、普通の合格体験記には「試験の感想」や「その人なりの勉強方法」という「受かるための情報」が主で、それが「実際に業務でどの程度役に立つか」や「取得することによる業務上の生々しいメリット」(表面上のメリットの記載はあったりする)の記載はあまりないのでその辺りも「うちのサイト限定の付加価値」として書いていくよぉ☆彡

れっつらごー!!!

 

 

 

試験名♪

基本情報技術者試験(FE)

※FEは「Fundamental Information Technology Engineer Examination」の略で、基礎的な情報技術エンジニア試験ってとこですかね!

英語にするとなんかカッコイーですねw

これから受ける方は、「ふぁんだめんたるいんふぉめーしょんてくのろじーえんじにあ」試験受けてくるぜ(`・ω・´)✨って言えばなんか超カッコイーですw

 

試験概要とプチコメント♪

※公式サイトさんより抜粋

1.対象者像

高度IT人材となるために必要な基本的知識・技能をもち、実践的な活用能力を身に付けた者

⇒うん、確かにw

 

2.業務と役割

基本戦略立案又はITソリューション・製品・サービスを実現する業務に従事し、上位者の指導の下に、次のいずれかの役割を果たす。
(1) 需要者(企業経営、社会システム)が直面する課題に対して、情報技術を活用した戦略立案に参加する。

(2) システムの設計・開発を行い、又は汎用製品の最適組合せ(インテグレーション)によって、信頼性・生産性の高いシステムを構築する。また、その安定的な運用サービスの実現に貢献する。

⇒こうやってまじまじと見ると、割と業務レベルでの要求水準は高いですねw

「戦略の立案」とかってちょっと難易度高めなので、基本情報持ってたらできるかっちゅーとそーでもない気がしますが、上位者の指導の下って書いてるからまーだいじょぶかw

 

3.期待する技術水準

1 情報技術を活用した戦略立案に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。 

① 対象とする業種・業務に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。 

② 上位者の指導の下に、情報戦略に関する予測・分析・評価ができる。 

③ 上位者の指導の下に、提案活動に参加できる。

 

2 システムの設計・開発・運用に関し、担当業務に応じて次の知識・技能が要求される。 

① 情報技術全般に関する基本的な事項を理解し、担当業務に活用できる。 

② 上位者の指導の下に、システムの設計・開発・運用ができる。 

③ 上位者の指導の下に、ソフトウェアを設計できる。 

④ 上位者の方針を理解し、自らソフトウェアを開発できる。

 

4.試験時間・出題形式・出題数(解答数)

午前試験

・試験時間:9:30~12:00(150分)

・出題形式:多肢選択式(四肢択一)

・出題数:80問

・回答数:80問

⇒ちゃんと勉強すれば見直す時間は充分にあるくらいの時間はありますね♪

 

午後試験

・試験時間:13:00~15:30(150分)

・出題形式:多肢選択式

・出題数:出題数:13問

・回答数:解答数:7問

⇒ちゃんと勉強しても午後は時間が足りなくなる傾向があるので時間配分などテクニックが重要ですね♪

 

※公式サイトはこちら♪↓

www.jitec.ipa.go.jp

 

どんな人に向いているの?(´・ω・`)

基礎的な試験という意味では、以前ご紹介した「CompTIA Strata IT Fundamentals※現在はCompTIA IT Fundamentals」試験と似ています(ボリュームは段違いですがw)ので、

www.yurufuwase.com

IT業界にこれから就職しよーと思っている方や、業界に入ったばかりの方にお勧めです(*´▽`*)✨!

浅く広くITに関連する知識が体系的に身につくので、この資格を取得すればその後の業務の会話でIT用語を交えた会話がしやすくなると思います。

以前別記事でIT用語の効率的な調べ方をご紹介しましたが、

www.yurufuwase.comIT用語は英単語と同じよーな性質を持っているため、基本的なIT用語を知らないのと知っているのとでは「会話」や「資料を読むとき」等の理解度、つまり具合が全然変わってきます。

英語の会話や読解では、英単語がわからないと文章の意味を正確に理解することはできません。IT業界での会話やドキュメントを読むときもそれと同様の性質を持つと思っています。

また、浅く広く様々な業務に使えるITの基礎知識が網羅されているので、プログラマーになるにしても、インフラエンジニアになるにしても、何になるにしても当該分野の基礎を習得することができるので、専門分野に進む際の一助になることは間違いありません☆彡

本資格を持っていなくても仕事は普通にできます。でも、持っていると専門分野以外の分野の技術についても基礎に精通している状態なので様々な応用力のあるエンジニアになれると思います♪

 

合格したら何かいーことあるの?(´・ω・`)

午前試験、午後試験ともに範囲はかなーり広く、業界初心者にとっては覚えることも膨大なので、合格できればITに関する幅広い基礎知識を体系的に身に着けたことを証明できます☆彡

また、本資格に限った話ではありませんが、資格取得を奨励している会社さんであれば「受験料の補助」が出たり、資格取得時の「一時報奨金」が出たり、給料がアップする「資格手当」が支給されたりすることがあります(*´▽`*)✨

「自身のスキルアップを目的に資格を取得したら、上記のような補助までもらえちゃった!ラッキー(●´ω`●)✨」って考えるとメンタル的に楽しいですw

資格取得に力を入れている会社さんであれば、様々な資格に手当額が難易度等に応じて設定されていたりしますので、自身の会社にこのような制度がある場合は積極的に活用することをお勧めします☆彡

ただし、取得しやすそーな資格試験を取得しまくって収入を増やすのも一興(資格ゲッターみたいな方もちらほらいたりw)かと思いますが、私的には長い目で見て自分のキャリアにとって必要と考えられるものに優先度をつけて取り組む。その中に資格取得の制度の対象の資格があればラッキー♪って思って行動したほうが長期的にはメリットがあると考えています♪

 

実際に業務で役に立つの???(´・ω・`)

立ちます!!!(`・ω・´)✨

ただ、本資格のような体系的に全般的なIT知識が問われる資格というのは、即座に目に見えて資格で得た知識が役に立つと実感することは難しいです。

それは、このような基礎的な試験はスポーツでいう筋トレのようなもので、基礎力を高めるという性質があるため、例えば「CCNAを取得してネットワーク業務に役立つ」とか、「OracleDBを取得してデータベース関連の業務に役立つ」等の即効性がないからなのです。

なので、よくこのような基礎的な試験を軽視して、「基本情報技術者」や「応用情報技術者」などを取得しても業務で全く役に立たないから意味がない!とか残念なことをおっしゃる方もいたりするのですが、即効性はなくとも資格取得で習得した知識を業務のどこかしらで使っているんじゃないかなぁと思っています。

また、意外と基礎的な用語でもその意味を正確に説明(IT業界以外の方に対して理解させれるレベル)できるスキルを持つSEさんって少ないと感じています。

例えば、「ルータ」や「プロキシサーバ」、「クッキー」等は基礎的なIT用語ですが、その仕組みも含めて概要を説明できる方はあまりいません。

「暗記」と「理解」は別物なので、基礎的な用語に関しては理解を優先させて基礎力を高めることで、徐々に高度かつ専門的な領域に進んでいけるのではないかなぁと思っています。

 

一発合格に使用したサイトや書籍♪

私が受験に使用したシリーズの最新版はこれです!

やさしい基本情報技術者講座

図も多く解説も丁寧でとても分かりやすく、教科書的な読み物として重宝していました☆彡

 

基本情報技術者 試験によくでる問題集【午前】

午前の問題演習はこちらにて♪

 

基本情報技術者 試験によくでる問題集【午後】

午後の問題演習はこちらにて♪

 

一発合格にかかった期間とか前提知識♪

資格を取ろうかなーって思ったくらいからだらだらと1年位勉強して取得しましたw

多分気合入れればあまりITの知識がない状態からでも、半年もあれば受かるかなーと思います☆彡

 

対策方法♪

本試験の場合は下記のよーな流れで対策をしました♪

午前

①まず問題集を1週通しでやっていきます♪

・正しい回答を見ずに自力で数秒考えて自分なりに答えを出してみる

・答え合わせ

・正解してたら喜びw、不正解の場合はマーキングして正解を暗記

・解説は流し読み

・不正解のものはテキストの該当箇所を探し該当箇所の説明を読み、正解になるまでやります。

 

②問題集の2週目をします♪

・2週目では解説を詳しく見ていき、不明な用語はテキストの該当箇所を確認しながら適宜ググって知識の定着を図っていきます♪

 

③テキスト内の問題を1週~2週通しでやっていきます♪

方法は①の問題集を解くときと同様です。

 

④テキストの1週目を通しでやっていきます♪

・ボリュームが多いので、とにかく流し読みし、1回読み終えたという達成感を味わっときますw

 

⑤テキストの索引から記憶の定着が薄いものを洗い出し、用語レベルで復習していきます♪

・索引をはじめから見ていき、見た瞬間に全く意味が思いつかない、もしくはあまり思い出せない用語についてマーキングし、テキストの該当箇所を確認。余力があればその際にググってその用語を別のサイトの説明を通して理解していきます。

・これを索引の最後までやります。

・これは試験の予定日前日までにはなんとか終わらせます。

 

⑥テキストの2週目を時間の限りやっていきます♪

・まだ試験日まで余裕があれば2週目としてテキストをじっくり見ていきます。 

 

午後

受験予定の分野を中心に午後問題集を解きまくりますw

そりゃーもーがむしゃらにw

 

受験した感想♪

午前は充分に見直しができるくらい残り、2回ほど見直しました。

午後は時間との戦いをしながら、なんとか解き終わり、結果合格みたいな感じです(急に適当w取得がだいぶ前なので記憶が曖昧なもんでw)

基礎的な試験ではありますが、一応「国家試験」なので受かった時は結構嬉しかった思い出があります☆彡

 

合格証がみてみたいー♪(*´▽`*)

はい、こんな感じですw

※合格証↓

f:id:senonichijo:20191022111953p:plain

 

まとめ♪

私が超若手の頃に取得したため若干取得時の記憶が薄れていますが、情報処理試験的な国家資格ってあまり形式が変わらないので、この体験記はほぼ使えるはずですw

ということで、今回はすべてのIT業界従事者の最初の登竜門になるであろー国家資格「基本情報技術者」の受験体験記をご紹介してみました♪

世界のどこかの誰かの迷えるSEちゃんの卵のご参考に少しでもなれば超幸いです(*´ω`*)✨

 

でゎでゎ☆彡