ゆるふわSEの日常♪

IT業界でゆるふわSEになりたい人あーつまれ(*´▽`*)♪

何かにチャレンジしたい人必見!「自分のことだけ考える(堀江貴文)」を読んだ感想を語っていく♪

おはこんばんちは!

ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪

今回は「ホリエモン」こと堀江貴文さんの著書「自分のことだけ考える。無駄なものにふりまわされないメンタル術」という本を読んでみましたぁ♪

2018年に出版された本なので、そこそこ新しい感じですね☆彡

いくつか印象に残ったビジネスで使えそうなセンテンスがありましたので、そちらとともに感想を語っていーくよ!

f:id:senonichijo:20200823131313j:plain

 

 

 

 

一言紹介文♪

※あえて一言でこの本を紹介するならのコーナー♪

堀江さんの人生経験を元に打ち出された49個(なぜ50個というキリのいい数字にしなかったんだろー?!w)の自己啓発的ビジネスノウハウ(主にメンタル面)が記載されていますので、社会人の方は「これを読めば心ゆくままに自分の好きな事に取り組めるかも?!」って本です☆彡

ただ、本書に限らないですが、「自己啓発本はただ単に読んだだけでは、1ミリも役に立たず本代を損している状態」です(´・ω・`)

なので、たった一つでもいーから書いてある内容を実践すればもとは取れるんじゃないかなぁと思っています☆彡

 

概要♪

※amazon様より抜粋 

他人の目が気になる、人前に出ると緊張が止まらない、悪口を引きずってしまう、恥をかくのが怖い、モチベーションを持続できない…。

こうした心の悩みを抱え、自分のやりたいことにブレーキをかけてしまっている人は多い。

我慢せずに無駄なものを遠ざけ、心をフラットに生きる方法。

メンタルコントロールの極意49。

 

印象に残ったセンテンスと感想♪

今回の収穫は下記の7つですっ(/・ω・)/☆彡

せっかくなので、それぞれのセンテンスに対して私が感じた感想も一緒に記載していくよ♪

私にとって印象に残ったセンテンス(その他の記述は大抵知っている)なので、詳細やその他のノウハウを知りたい方は本書を手に取って読んでみてくださいね☆彡

チャレンジしようとする者には、必ず批判する者がいる。
常識を打ち破ろうとする者には、必ず抵抗勢力が現れる。
そして、目立つ者は、多かれ少なかれ必ず叩かれる。

成功は逆境から始まる。

冒頭で語られたこの言葉。

本書は全体を通して、この言葉のように「成功するためにどのような心の持ちようを持ったらいーか」ってのを説明している感じなので、これが本書で一番主張されている箇所になります!

自分と全く同じ考え方をする人間なんていないので、自分の意見や行動に100%賛同されることなんてまずありえないのですが、こういった批判や抵抗勢力に出る杭が打たれるといったパターンは少なからずあるのかなぁと(´・ω・`)

ただ、逆に考えると、何かにチャレンジするときに全く批判等の反対意見が出てこないというのも考えものです。(それは興味を持たれていないのかもしれない。)

なので、アンチが現れだしたら、少しは人気になってきたのかなぁといった形で自分を客観視できるといーのかもなぁと思ったりします☆彡

※もちろん正当と思われる意見は真摯に受け止め、取り入れていくのがよいと思われ。

 

 何かが流行した時には、
「何だよ!」などと思わずに、
「どうしてこんなに流行っているのか?」と考えるべき。

この観点は素晴らしい観点!

「流行っている」ということは「なんかしらの流行っている理由が確かにあるはず」

流行りの種類も「サービス提供者が意図的に作ろうとしている流行」と「自然発生的に流行る流行」の2パターンがあるよぉな気がします。

また、自分の主観では全然面白くなかったり、有用じゃないと思うアプリやサービスでも、その「流行り」というのは、「特定の年代や性別等特定の属性」で流行ってたりします。

その流行っている原因を考えてみる習慣をつけておくと、逆に自分が何らかのサービスを提供する時、どのターゲット層で流行らすかというペルソナを設定するのに役立つかもなぁって気がします(*^^*)♪

 

ツイッターの場合はフォローしてくれるファンの人以外が、リツイートでネガティブな情報を拡散しやすいので炎上しやすい。
一方、インスタやユーチューブには、そういう機能がないので炎上しにくい。

「フォロワーに対するリツイート機能」があるからTwitterは拡散/炎上しやすいのね!

炎上するのが怖いから、Twitterを使わずにInstagramやYoutubeを利用するっていう考え方があるのかー。

なるほど参考になるなー(´・ω・`)w

って思いましたw

でも、大丈夫!!!

「一般人はほぼ99.9%炎上しないし、炎上しても怖くない」っていうのは私が思考実験済です(`・ω・´)!w

私もチャレンジしない方がリスクだと思いますので、炎上が怖い方は下記記事を要ちぇきら☆(ゝω・)vキャピ

www.yurufuwase.com

 

「ポジティブな炎上」とは、皆が知るべきことが正しく広まったり、建設的な議論のきっかけになったり、自分の信念を嘘偽りなく自分の言葉で伝えることができたりと、結果的に物事が前に進む炎上だ。
そんな炎上なら何も怖がることはないし、むしろ炎上を歓迎すべきだ。

炎上=ネガティブ。

そんな固定観念が私にもありました。。。(´・ω・`)

が、ポジティブな炎上も確かに言われてみればあるかも!!!

と目から鱗の情報♪

こういうポジティブ炎上案件がたくさん巻き起これば、世の中に良い影響があると思いますので、積極的にかもーん(/・ω・)/☆彡ですねw

まぁでも一般人の場合、ポジティブ炎上も、ネガティブ炎上もやっぱりほぼ起こらないよぉな気がします(´・ω・`)

人の目に触れないことには、どんな意見も掬い上げられることがないですからねぇ。

ある程度権威性のあるインフルエンサーが炎上しやすいのは当たり前っちゃ当たり前なのですねー。

↓権威性について興味のある方は後でこちらの記事を見てくださいな☆(ゝω・)vキャピ

www.yurufuwase.com

なので、炎上を気にして情報発信できない事の方が、自身にとってマイナスだと思うので、一般人はやっぱり気にしなくてもいーんじゃねって気はしますw

大丈夫。

どーせ炎上なんてしませんw

 

AIによる万引き防止システムを開発するために、万引きOKのコンビニの実験をするという考えもある。
見つからずに、万引きできた客にはタダで商品をあげてしまう。

その実験をやれば、AIが賢くなって半年後には誰も万引きができなくなるのではないか、って話だ。

これは中々面白い実験!!!

だけど新しいチャレンジをしようとすると、それを妨げる日本の風土病のようなものにより、こういったことは実現が難しいと筆者は語る。

なるほどなー。。。

まぁこういうのは間違いなく全員の賛成を得られることは難しいから、日本の世論的に「だーめ(>_<)」ってなることは多い気がしています。

科学の発展は、時に日本特有の道徳や倫理観といったものに妨げられる面は確かにあるなぁと。

このあたりはセンシティブな感じで一概にどっちがいいとは言いづらいですなぁ(´・ω・`)

 

「不安なこと」を考えないようにする技術がある。
それは、常に忙しくしていることだ。

これは、割と真理をついているなぁと思っており、実体験上もきっとそぉだろーなぁって気はします。

むかしから「小人閑居して不善をなす」ということわざがあるよぉに、人間って暇になると余計なことを考えちゃうものだったりしますw

ちなみに、この「忙しくする」という技術が通用する不安の種類としては「考えても自分じゃどうしよぉもない」よーな不安なことだと思います。

例えば「寿命による死への不安」であったり、「10年後の未来」であったりですね。

「来週のテストが不安だぁ(´・ω・`)」みたいな自分の努力で何とかなる不安は、起こりうる未来を変えれる(不安を解消)ので、不安を嘆く暇があれば素直に勉強すればいーと思いますw

 

人に物事を頼むときに重要なことは、その人への思いをぶつけるのではなく、その人に「自分に協力するメリット」を感じてもらうことだ。

そのためには、相手のことを徹底的に分析しなければならない。そのうえで、自分が相手に何を与えることができるかを考えよう。

互いにメリットを与え合う。それが「対等の関係になる」ということだ。

うんうん。

分かりみが深い!

これって割と当たり前なよぉで、きちんと意識しておかないと、相手に与えることを忘れてしまうので私も注意しなきゃなぁと思いました☆彡

一番いいのは損得勘定抜きに、相手が困っている時には助けてあげるのがいーのかなぁと。

私も、自身のゆるふわSEとしての経験/知識/技術は人に教えても減るものではないので、出し惜しみせず積極的に提供するよーにしていたりします!

※本ブログでの発信もその一環です♪

そーすることで、意図せずこちらが困っている時にも助けてもらえたりして、いー関係性がお互いに築けたりするんじゃないかなぁと思っています☆彡

 

参考:堀江貴文さんの本に興味のある方は♪

結構前から、堀江さんの思考は面白いなぁと思っていましたので、出版しているビジネス書はいくつか読んで書評を書いてきました!

なので、興味のある方はそちらの記事もご覧あれ☆彡

彼の思考の軸は今も昔もそんなにぶれておらず、一貫して

「好きなことをやれ(`・ω・´)」

「すぐにやれっ(/・ω・)/☆彡」

「なんでやんないの(。´・ω・)?」

ってとこに尽きますw

ほんとほぼそれだけがどの本においてもおおよそ主張の骨格でもあり、その主張を中心に様々な経験や例示により論拠を補強しているって感じなので、、、

「今好きなことをやってて最高に幸せだぜひゃっほーい(/・ω・)/☆彡」

って方は多分堀江さんのこういったビジネス書を読む必要はあんまないですw

前述でも記載しましたが、こういった自己啓発系の本で重要なのは「一つでも書いてあることを実際にやってみること」それに尽きます♪

ノウハウコレクターにならないよぉに、本を読んだらまずは一つでもいいので実践してみることを習慣化していきたいものですね(*^^*)♪ 

 

①ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね

www.yurufuwase.com

 

②本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方

www.yurufuwase.com

 

③10年後の仕事図鑑

www.yurufuwase.com

 

④あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる

www.yurufuwase.com

 

でゎでゎ☆彡