おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です✨(*´ω`*)♪
突然ですが、皆さんはこどもさんですか?
それとも大人さんですか?
では、こどもと大人の違いってなんでしょーか???
日本では年齢的には20歳で成人となり、「お酒」も「タバコ」も基本的には何でもいけちゃう名実ともにいけいけな大人扱いされることになると思います。
この20歳という年齢を「大人」になったと仮定すると、幼稚園や小学校や中学校を卒業し、高校や専門学校もおおよそ20歳で卒業。
大学だって4年制大学であれば22歳で卒業し、学びという面でももー立派な大人です。
もー社会的に何かを教わるのではなく、基本的には自らRPGの主人公のように自分のレベル上げをしていく社会という資本主義社会のステージに大体の人が飛び出していき、お金を稼いだりして生活することとなります(●´ω`●)✨
そんなこどもと大人・・・
こどもたちは、「あー、早く大人になりてー。酒もタバコも車の運転もxxもなんでもかんでもできるし、働けばお金もたくさんあるじゃん。ずりーな大人は。あー、学校行きたくねー、早く大人になりてー(´・ω・`)w」と思ってる子もいるだろーし、そんな大人に憧れている子もいたかもしれません。
かくいう大人たちは、「あー、何の責任もなく毎日遊んでるだけで楽しかったこども時代に戻りて―。仕事したくねー(´・ω・`)」と間違いなく大勢思っており、そんなこども時代に戻りて―などという現実逃避という名の妄想に思いを巡らせちゃったりしますw
それは、もしかしたら人として正常な反応なのかもしれませんが、どちらも今を楽しんでなく別の時代の自分が楽しそうもしくは楽しかったって思ってる時点でちょっと俯瞰してみるとなんだかなぁって思ったりします(´・ω・`)
そんな対比構造の「子供」と「大人」。
ふっふっふー。
一応自分の意志とは関係なく、大人になってしまった私にはこどもの頃に描いていた大人像が正しいかどうかの答え合わせの答えを知ってるんだなーこれが(*´▽`*)✨
ということで、今回は私がこどもの頃に描いていた大人ってきっとこーなんだろーなぁっていうのの真実を暴いちゃいます(●´ω`●)✨
大人さんは自分に当てはめてやってみると面白いかも☆彡
そしてこどもさんは知らない方がいいことが世の中にはあるので、閲覧注意です!!!
見てもいーけど自己責任ですからね(`・ω・´)✨
こどもの頃に思っていた大人像と実際に大人になって分かる実際の大人像♪
こどもの頃に接する大人って人数が少ないので、その少ない人数の大人が子供のころに思う大人像として定着しちゃうっていうのは良くも悪くも多分にあると思います。
それは、親や祖父母等の親族であったり、学校の先生や習い事の先生、はたまたスーパーやコンビニで働く人位しかこどもが接する機会ってないので、多分その辺りの人たちに影響を受け大人像が出来上がっていくと思うのですが、私が思っていた「大人像」はこんな感じの人たちでした!!!
①大人になるとお菓子を食べなくなるし、ジュースも飲まなくなる(´・ω・`)
想像♪
私の身近な大人達はお菓子を食べることはほとんどなく、ジュースを飲むこともあまりありませんでした。
それは、こどもに対する教育的な側面もあるのかもしれませんが(それで節制できる人はそれはそれでスゲーと今でも思いますw)、おつまみを食べたり、お酒を飲んだりはしてましたが、大人になるとお菓子食べたり、ジュース飲んだりしなくなるもんなんだなーってこども心に思っていました(´・ω・`)
実際♪
お菓子は好きなの食べまくり、ジュースも好きなの飲みまくりです(*´▽`*)✨w
あれ、おかしいなぁ。お菓子いなぁw
大人ってこんなはずじゃー(´・ω・`)
むしろ少ないお小遣いで買うわけじゃなく、自分で働いて得るお給料で買えるので経済状態的にもお菓子やジュースを買うハードルはこども時代に比べ激低ですw
結論♪
結論としては、大人になってもお菓子は食べるし、ジュースも飲みます(`・ω・´)✨
こどもさん達よ!
安心して大人になってください☆彡
あ、食べてもいーけど虫歯には気を付けるのと量はほどほどにね!!!w
②大人になるとマンガやアニメやバラエティ番組は見なくなるし、ゲームもしなくなる(´・ω・`)
想像♪
私の身近な大人達はマンガは見ないし、アニメも見ない、ゲームなんてしてるとこは一度たりとも見たことありませんでした(今考えるとこれってある意味凄いw)
テレビといえばバラエティ番組とかは見ずに、こども時代の私にとっては全く面白いとも思わないニュース番組や政治/経済等の討論番組、野球中継等が流れていて、「内容もわかんないし興味ないし、超つまんねー(´・ω・`)」って常に思っていましたw(今はそーいうニュースとか政治/経済系も割とちゃんと見てますよw)
なので、大人になるまでにいつかこどもが好きな、マンガやアニメやバラエティ番組は見なくなり、ゲームもやらなくなるんだろーなぁってなんとなく思っていました(´・ω・`)
実際♪
普通にマンガは好きなもの読むし(なんなら子供時代から読んでるワンピースとかハンターハンターとかいまだに読み続けてるしw)w、
アニメも休日の癒しレベルに見てるしw、
ゲームもソシャゲ中心ですが、普通に遊んでるしw、
テレビはバラエティ番組が大好きです(*´▽`*)✨w
あれ、おかしいなぁ。お菓子いなぁw
大人ってこんなはずじゃー(´・ω・`)
むしろ、マンガ、アニメ、テレビ、ゲームについて自由意志で好きなだけ遊べちゃう感じになってるのではどめが効かない分こども時代よりたちわるいかもしれませんw
結論♪
結論としては、大人になってもマンガは見るし、アニメも見る!!!
そしてバラエティ番組は変わらず面白いし、ゲームも面白いです(`・ω・´)✨
週間少年ジャンプだって、少年じゃなくなっても全然読みますしねw
答え合わせの結果は・・・(*´▽`*)✨
うん、精神的には大して変わっとらんねw
というか完全にこども時代の遊び心引き継いでそのまま大人になってるねw
まーでも、全然これでいーんじゃないかなぁと思います☆彡
大人になったらこーじゃないといけない。なんてことはきっと1ミリもないと思うので、こどもさん達諸君はめいいっぱいこども時代を謳歌するといーと思います(●´ω`●)✨
でゎでゎ☆彡